月曜日, 7月 28, 2008

湖で泳ぐ

24日の木曜日に仕事が終わってから職場の方と一緒に湖に泳ぎに行きました。職場からは車で30分もしないくらいでした。途中一面に広がるヒマワリ畑に感動しました。この湖はレジャー専用に川をせき止めて作ったとか。湖畔にはレストランもあり、いい感じの場所なのですが、ここで泳ぐというのは少し勇気がいりました。深い田んぼの中で泳ぐような感じです。干上がった湖底を裸足で歩くのは痛いです。水は冷たく、湖底は泥です。次第に深くなり足も届きません。対岸まで泳いで引き返しましたが、まさかこの場所で何年ぶりに泳ぐことになるとは夢にも思っていませんでした。足が届かなくて、しかも底が見えない場所で泳ぐのは大変でした。いつになったら足が届くのか常に気にしないと座礁してしまいます(せいぜい打撲と擦り傷くらいでしょうが)。波も流れもなく水面は穏やかなので落ち着いていられますが、本当にこんなところに落ちてしまった時のことを考えると、一度くらいは経験しても悪くはないかと思いました。どこまで本気なのかわかりませんが、フランス人研究員曰く「泥は美容に良い。エステサロンに行ったら高いけどここなら無料」とのことです。それと「昨日はビーチへ行ったけど渋滞が大変」だったそうです。それにしても日本ならこんな危険なレジャー施設はありえないしょう。シャワーすらありません。フランス人はたくましく、自然の中で遊んでいると思います(私の周りのフランス人が異常なのでしょうか)。レストランで食事をして帰ったら23:30でした。翌日はどっと疲れが出たのは言うまでもありません。
Posted by Picasa

0 件のコメント: