土曜日, 8月 09, 2008
名前
Saneyoshiの名前には意味があるのかと職場のお茶の時間に聞かれたので、漢字の意味を説明した。すごくびっくりされてしまった。フランス人の名前は日本とは対照的でかなりありふれた名前や有名人の名前が多い感じがする。同じ部屋の院生のお父さんはモロッコからの移民なのだが、フランス社会に子供が溶け込んでほしいという思いからフランソワという名前をつけたそうだ。これは典型的なフランス人の名前らしい。二人の職員はベネジクトとアレクソンといいますが歴史の教科書を少しみるだけで出てきそうな名前です。ベネジクトは教会関係者の男性かと会うまでは思っていましたが普通の女性でした。アレクソンはアレクサンダー大王のことです。最近フランスで問題になっているのがアメリカンな名前(ケビンとかブライアン)の子供が増えているそうです。どうやらメディアの影響らしく、両親の教養のなさを反映しているとのことです。こういう名前だと就職に不利になる可能性があるとのことです。現在でもアラブ系の名前だと就職に不利なんだそうです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿