日曜日, 8月 30, 2009

PRÉFECTURE DE GIRONDE

 Gironde(ジロンド)県の県庁まで滞在許可証をもらいに行ってきました。ひと月ほど前にすでに呼出し状が届いていたのですが、なかなか機会がなくて町まで出ることができなかったのです。ちょうどモンペリエに出張することになったのでBordeauxに出るついでに県庁まで行ってきました。呼出し状に書かれていた県庁の住所について前日にGoogleでだいたいの位置をつかんでおきました。当日は適当にトラムを数駅前で降りて歩きました(街は歩いた方が楽しいので)。県庁への道路標識も出ていて何の問題もなくたどり着いたまでは良かったのですが、行ってみると県庁は引っ越したとの張り紙が・・・。あまりにもフランスらしいので思わず苦笑いしてしまいました。まぁ時間に余裕がある時は笑ってられますがね。滞在許可証の窓口は29 rue Castéjaとのことです。Googleでしらべてみると北の方向へ行けばいい感じなので、あとは持参したボルドーの地図を頼りに歩きました。途中交差点で地図を広げてみていると、「何か探しているのか」と助けてくれる人がいたので、とりあえず「県庁に行きたいんだけど」と試しに言ってみました。案の定、引越前の場所を説明してくれました。県庁が引っ越したということはフランス人でさえ知らないようです。まぁ県庁はフランス人でさえ行きたがらない場所ですし、たいていの人は行く必要がないでしょうから知らなくて当然と言えば当然かもしれません(道路標識でさえそのままだったし)。

0 件のコメント: