MP(普通の空港)と比べるとMP2(格安チケット専用空港)は倉庫みたいでコンクリートの床がむき出し。まぁ別にいいんです安ければね。MP2空港ではVISAチェックのカウンターとチェックインカウンターが別のために2回並ぶことに。驚いたことに席は早いもの順。一人であればどこでもいいのですが、相席がほしいとかいう場合は搭乗開始と同時にゲートに突撃して並ぶ必要がありそうです。でも優先搭乗の権利を事前に買っておけばその必要はないでしょうけれど。
土曜日, 6月 13, 2009
RyanAirでSwedenへ
スウェーデンにいる相棒を訪ねて5月の下旬からUmeaへ行ってきました。Ryanairという会社の提供する格安チケットのフライトを初めて利用してみました。フランス人の友達から噂は聞いてはいたのですが、モンペリエ-ロンドン間が1ユーロと聞いたときには耳を疑い何度か聞き返したくらいでした。今回はマルセイユまでSNCFで移動して、マルセイユとストックホルム間のフライトを利用してみることにしました。保険やら手荷物の数やら自分で選択してチケットをネットで買うのですが、少し不安になったので職場の友達にRyanairについて聞いてみました。彼は一度利用したことがあったようですが荷物の制限が厳しいしネットの評判も悪いしあまり利用したくないみたいなことを言うのでますます不安になりつつ、まぁ安いから仕方ないかと思い、マルセイユのMP2空港まで行きました。
MP(普通の空港)と比べるとMP2(格安チケット専用空港)は倉庫みたいでコンクリートの床がむき出し。まぁ別にいいんです安ければね。MP2空港ではVISAチェックのカウンターとチェックインカウンターが別のために2回並ぶことに。驚いたことに席は早いもの順。一人であればどこでもいいのですが、相席がほしいとかいう場合は搭乗開始と同時にゲートに突撃して並ぶ必要がありそうです。でも優先搭乗の権利を事前に買っておけばその必要はないでしょうけれど。
MP(普通の空港)と比べるとMP2(格安チケット専用空港)は倉庫みたいでコンクリートの床がむき出し。まぁ別にいいんです安ければね。MP2空港ではVISAチェックのカウンターとチェックインカウンターが別のために2回並ぶことに。驚いたことに席は早いもの順。一人であればどこでもいいのですが、相席がほしいとかいう場合は搭乗開始と同時にゲートに突撃して並ぶ必要がありそうです。でも優先搭乗の権利を事前に買っておけばその必要はないでしょうけれど。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿