火曜日, 4月 14, 2009

久しぶりの日本

年度末に私的に一時帰国しました。いろいろあらためて気づくこともありました。まず成田に着いたのが夜だったのですが、白い光が眩しかったです。モンペリエの街路灯はもうすこし橙色している感じがします。あとあたりまえですが朝起きて鳥の鳴き声もやはり違います。モンペリエではカラスの鳴き声を聞かないですね。

 たった2週間でしたがちょうど桜が見頃で日本の春を満喫しました。今年は例年より桜の開花が早いと言われていたのですが、結局3月下旬に冷えたせいか4月10日くらいまで楽しめました。

 何となく淡色の風景が日本の春の景色です。晴れていてもなんとなく霞がかかった感じの空色もよいものです。桜の下でのんびり花見というのは本当にうれしくなってしまいます。モンペリエで見慣れている抜けるような青空も好きですが(こちらの青空は悩みがあってもどうでもよくなるような気持ちにしてくれます)。

 しばらく日本を離れて少し浦島太郎になった感じです。町の風景はどんどん変わっていますが人間の芯はあまり変わらないものだと思いました。滞在中はなるべく人に会うように心がけたので毎晩のように誰かを誘ったり誘われたりで慌ただしく過ぎました。自分の気持ちの問題なのか、日本という国の雰囲気なのかはわかりませんが、滞在中とにかく忙しかったことは、昨年フランスに来る前と同じでした。来年帰国したら仕事のスタイルを変えたいと思っているのですが、かえってストレスになりそうな感じもして、どうなることやら。
Posted by Picasa

0 件のコメント: