月曜日, 2月 22, 2010

Le recensement de la population

 国勢調査のようです。5年に一度、住んでいる街が人口一万人以上かどうかで全数調査か標本調査かになるようです。私も調査対象になったらしく大家さんが調査票をもってきました。日本でも調査票を書いた記憶がありますがフランスならではと思われる項目もある感じです。ざっと項目を書き出すと、世帯全員の氏名、住宅タイプ(一軒家、アパート、寮、ホテル、独立した部屋)、築年数、エレベータの有無、部屋数(キッチンは○m2以上は一部屋に)、広さは?、持ち屋か借家か家具付きかタダ借りか、HLM(Habitations à Loyer Modéré:低家賃集合住宅)か、いつ引っ越しましたか、シャワーや風呂はありますか、暖房の方法は(共同、ボイラー、個別電気、ストーブ)?、燃料は(都市ガス、ボンベ、電気か重油か)?、車は何台所有していますか、駐車場に止めてますか。
 以上は世帯共通で以後は個々人が記入することになるのですが、まず氏名、現住所、性別、生年月日、生誕場所、渡仏年、国籍を記す場所があり、さらに質問は続きます。在学中ですか?2005年1月1日はどこに住んでいましたか?カップルで暮らしていますか?法律上の結婚ですか?どんな学位/免許(Diplôme)をもってますか?経済状況について(サラリーマンか、見習いか、学生か、無職か、主婦もしくは主夫か、その他)、勤務先、職務内容、勤務先住所、通勤手段、勤務先は同じ街にありますか?常勤ですか非常勤ですか? サラリーマンですか、重役ですか、フリーランスですか、ボランティアですか? 雇用契約のタイプは終身ですか、期間契約ですか、公務員タイプは(ABCのどれか)?、テクニシャンかエンジニアか熟練工か、職業は何ですか(公務員の場合はグレードを書く)、そして最後にサインをしておしまいでした。結構たくさんかもしれません。

0 件のコメント: